HDDをSSDに換装し高速化を実現。オリジナルHDDで約3分かかっていたWIN10の起動時間が約1/10の15-20秒で立ちあがります。USB3.0搭載で外付けSSDやHDDを接続し高速転送や容量拡張を行えます。インターネットやYouTubeなど十分な速度で楽しめます。WIN10Homeで初期化しています。メーカー付属ソフトを復旧できるようWIN8/WIN10用のDVDを同梱。さらに取説や機器の仕様など情報一式もDVDに同梱しました。外部全端子をはじめブルーレイなど稼働確認し、故障もありません。
※DISKMARKは搭載SSDの速度表示です
主な仕様
CPU AMD E2-1.7GHz APU+ (2コア/2スレッド)
グラフィックス AMD RADEON HD7340
OS Windows10 Home 64ビット
メモリ DDR3 PC3-12800 4GBx1
SSD ADATA ASX900S3 128GB(25GB使用、103GB空き)
液晶 15.6” TFT液晶 1366x768
HDMI端子 最大1920x1080
BluRay BDXL対応BluRayドライブ
無線LAN IEEE802.11 b/g/n 最高150Mbos
BlueTooth v4.0+HS準拠
外部端子 HDMI、RGB15x1、USB3.0x2、USB2.0x2、LAN(RJ45)
最高 1000Mbps、SDカードリーダー、オーディオ3.5φ マイク等
バッテリー状態 よし
サイズ WHD 378x33x252mm 重さ 2.3kg 消費電力 14w
カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##ノートPC##Windowsノート本体